blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年3月16日

大海嘯

大海嘯(だいかいしょう)とは、
腐海が突如として沸き起こり、
津波のように押し寄せてくること。
風の谷のナウシカでは、そんな風に表現しています。

王位継承をめぐって争いが激化し、
強い武器を作るために、人々はオームの抜け殻を必要とし、
オームを大虐殺する
もっともっとと虐殺を繰り返し、度が過ぎた時、
腐海があふれ出しオームは大暴走し、結果、王国は滅ぶ。
自分たちの都合だけで自然を破壊し、大気を汚している
私たちへの警鐘のような物語です。

コロナショックもある意味、見えざる手が与えた
警鐘なのかもしれません。
これを機に、社会のシステムや経済の仕組みも変わっていくでしょうし、
そうでなければ、また大きなデフォルトが起きるかもしれません。

しかし、社会を変えるというのは、
まずは自分が変わることからなのだと思います。
これを機に、自分のあり方、会社の仕組みを変えていく。
自分を起点に再生していかないと、
世の中に必要とされる企業にはならない。
その器が試されているのだなあ、と!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。