blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年5月18日

防衛体力!

今週は東京滞在です。
通勤ラッシュのはずのこの時間帯もガラガラ。
東京駅も火が消えたような静けさです。

毎夕、仕事ののち、皇居あたりを歩いてみようと
トレーニングウエアをもってきました。
ああ、しかし、シューズを忘れたことに気づく・・。
ヒールでないだけ良しとしよう!

より早く!より効率的に!と走り回っていた昨年までは、
歩くことなどあり得ませんでしたが、ずいぶんと日々の過ごし方が
変わってきました。少しでもリラックスをと送っていただいたCDを
聴きながら、何も考えずにぼーっとする時間も極上タイムです。

先日読んだ「感染症にも負けない防衛体力のつくりかた」。
防衛体力(さまざまなストレスから心身を守るのに必要な能力・免疫力)を
つけるには、「腸能力」「呼吸力」「血管力」「代謝力」。
この4つの力を底上げすることこそが、必要だと。

・空腹時間をつくり腸を休ませること
・よく噛むほどに胃腸の負担は少なくなる。そのためには健康な歯であること
・深い呼吸を意識すること。つねに深呼吸を意識
・血流をよくすれば体も心も若くなる
・寝る前はのんびり過ごしてリラックス

食事、運動、メンタルケアに、生活リズム。
当たり前のことを当たり前のようにやることですが、
そのためには地球のリズムに合わせて生活することが
大事ですね。朝は早く目覚め、夜は早く寝る!












記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。