blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年2月6日

小さな約束

「この資料、あとで
メールしておきますね」
 
自分からそう申し出たのに
つい送り忘れてしまったことが、あります・・。

大事な約束事は覚えているのに
小さな用事や頼まれ事を
うっかり忘れてしまうのは
「大したことではない」と
心のどこかで思っているのかもしれません。

自分にとっては
優先順位が低いことでも
相手は約束したことを
覚えています。

すぐに送ったら「忙しいのにすぐに
送ってくれた」と
相手はうれしく思うでしょうし
何日たってもナシのつぶてなら
「結局あの約束は口先だけだったな」と
少し裏切られた気持ちに
なるかもしれません。

今日は部下育成セミナーでしたが、
参加された方の一人が、
こんなことをおっしゃっていました。

「誰に仕事を任せようかと
考えるとき、どんな仕事にも手を抜かず、
きちんと取り組む人には安心して仕事を
任せることができる」。

一方で、インパクトの大きな仕事には
興味を持って真剣に取り組むけれども
細かい仕事には手を抜いたり
納期を忘れたりするような人には
安心して仕事を任せることはできない」

ああ、そうだなあ、と思いました。

信頼とは、日々の積み重ねの上に
得られるもの。
気軽に口にしたことでも、
ちゃんと大事にできるかどうか。
人は、そういうところを
見ているのだなあ、と。

日々、精進です。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。