blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年1月31日

求めない

普通電車で京都に向かっています!

昨日、自分のことを話しながら、「貪瞋痴」の
「貪=むさぼり」の心が改めてクローズアップされました。

もっと!もっと!の気持ちは、前に向かう原動力になりますが、
度が過ぎると、餓鬼のようで醜い限り・・。
ということで、今朝は久しぶりに加島祥造氏の
「求めない」を読んだのでした。

『すべての欲望を
捨て去ることなどできない。
また、そこまでする必要もない。

ただ、あまりにも
不必要なものに囲まれていると、
自分とは何者なのかが
見えにくくなってくる。

終戦後の日本には何もなかったから、
人々は多くのモノを求めて働いてきた。
そして日本は、
モノがあふれる社会になった。
もういい加減、
求めることはセーブしたほうがいい。

自分にとってほんとうに
必要なものは何か。

不必要なものまで
求め過ぎていないか。

そんなことをしっかりと
個々人が考えることが大事』。

印象に残ったフレーズです。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。