blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年1月22日

栄養第一

今朝の東京はたいそう寒い朝です。
マイクロ瞑想、そしていつもの貞観政要を観て、
内幸町のスタバからスタートです!
こちらは学ぶモード人がほとんど。

さて、先日AERAに、「代謝アップで5キロやせる」特集が。
楽にやせてリバウンド知らず。
ずばりそのカギは「正しい食事」。
栄養を正しく摂取し、代謝を上げることこそが重要なポイント。

食事だけで代謝を高める原動力は「たんぱく質」。
おおお、ここ1年は、たんぱく質オタクと言われるほどに、
1日60~70グラムを意識して摂るようにしていますが、
これは理にかなっているのだと実感。

先日の栄養勉強会でも「器質性の疾患」は病名がつくけれども、
「機能性の疾患」については、栄養欠損によるところが大きいのだと。
なんだかしんどい、集中力が落ちた、などなど、
栄養が不足していることによる疾患も少なからずあります。

食事、睡眠、適度な運動。
今年もしっかりマネジメントしていきたいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。