blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年1月12日

この手帳はおもしろそう!

先週、久しぶりに書店に足を運びました。
なんだかおもしろそう、ということで
手に取った本に取り上げられていた、
「CITTAダイアリー」。

こ、これはワクワクする手帳に違いない!ということで、
早速、取り寄せました。
で、書く、書く、書く、書く、の1週間。
とっても楽しい!です。
特に、ワクワクリストを書き出すのに、
ハマってしまいました。

『書いたことは実現する』。
これは数年前、イメトレ講座に通っていた時、
そのことを、経験と共に実感しました。

書いたことが実現する、というのは、
脳科学者の茂木健一郎氏の本の中にも、
以下のように書かれています。

『「○○になる」と書いたとき、人間は実際にそれを
達成しているところを想像しています。
それは「自分がなりたい姿になった瞬間」を
脳の中で想像しているにすぎないのですが、
その達成した気分を「いま、ここで」、
前倒しでかみしめているのです。
まだその願望が達成されていないにもかかわらず、
報酬物質であるドーパミンが放出されて、
人間は快楽を得ることができます。
その快楽をさらに得ようとして、
夢や目標を実現するための行動が強化されていく。
それが継続されていくと、ついには本当に、
その夢や願望が叶ってしまうのです』。

楽しみです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。