blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年10月22日

解なき世界で

松山にやってきました!
飛行機の眼下に広がるしまなみ海道が美しかった。

さて、今朝の日経1面を読み、舵取りが難しい時代だとつくづく思う。
企業の成長に資するのは、管理か自由か?
自由すぎて成長機会がないとわかれば、若者は会社を
見限ることもあれば、管理しすぎても窮屈すぎるとNGが。
若者に合わせすぎてもいけないが、まったく無視もできない。

1面には、こんな一文も書かれていました。

『厳しく管理しても、居心地が良すぎる職場を作っても、
社員はキャリアへの焦燥感を募らせ会社から逃げ出す。
いかにやりがいを高めたまま管理できるか。
社員の「働かせ方」を改革する覚悟が今、問われている』。

管理か自由か、という二元で考えるのではなく、
部下一人ひとりを見極め、相手に合わせた対応が
必要なのだと思いますが、管理職はほぼ、プレイングマネジャー。
コミュニケーションの時間を捻出するのも、正直難しいという声もよく耳にする。

このシリーズのサブタイトル、「解なき世界で」。
答えのない世界に突入していることを日々実感します。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。