2025年4月21日
絶対悲観主義
週明けは御堂筋スタバ朝活からスタートしました。
快晴でさわやか~。
さて、先日楠木健氏の講演をアーカイブで観ました。
テーマは「絶対悲観主義」。
前提は「自分の思い通りにうまく行くことなんて、
この世にはひとつもない」。
仕事で全然全勝は不可能だし、勝率には限界がある。
たとえだめだったとしても「そうか~」と、
しみじみつぶやくことで、その経験も味わい深くなる。
気楽に取り組み、失敗しても落ち込まない。
そしてまた、自然と次に向かって動き出す。
このような紆余曲折を経た挙句、振り返ってみた時に
自分なりの確かな道ができている。
それが絶対悲観主義者の生きる道!
何とかなる、では何ともならないこともある。
だからこそ、努力と精進を重ねようという気にもなるのだと
思いました。