blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年10月11日

生き方

いよいよ出張最終日。
今日も東京は快晴です。
今朝は早く起きたので、久しぶりに読書時間が取れました。
私のバイブル、稲盛和夫氏の「生き方」。

1.経営にとって大切なことは
「人間として正しいことを追求する」ことに
あると思っています。
それは、幼かった頃に両親や年長者から褒められたり、
叱られたりした経験から学んだ、
極めて初歩的な倫理観と同じものです。
私はそれを生きる上での原理原則とし、
またリーダーとしての判断基準にもしてきました。
    
 
2.「才能を私物化してはいけない」
私はたまたまこの世界の創造主から才を与えられ、
役割を与えられた。
ならば、その才を自分のために使って
「俺がやった」などと自惚れてはならない。
やはり従業員のため、世のため人のために使う。
それがリーダーだと思い、これまでやってきました。

3.私は人生の目的は何かと問われれば、
心を高めることであり、魂を磨くことに
あると思っています。
人間が死を迎える時、現世でつくり上げた
地位も名誉も財産もすべて捨て、
魂だけ携えて、新しい旅立ちをしなくてはなりません。
すなわち、わずかなりとも美しく
崇高な魂になって旅立つことが、
この世での人間の務めだと思います。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。