blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2023年3月14日

無目的を生きる

神戸の朝は快晴です!
帰りも散歩しながら、春の風景と空気を楽しみたいです。
アクティビティ競争も今日からまた1週間、始まったことだし(笑)。
という考え自体が、意図と欲ありきです。

こんなふうに、思考中心で目的志向ありきの日々。
もちろんその面も必要なのですが、
なんでもかんでも思考で生み出そうとすることで、
村上和雄氏いわくの「サムシンググレート」と繋がることを、
自ら寸断しているかもしれない。

ということで大事にしたいのが、「無目的を生きる」。
こんな時間を、1日の中に意図的に設計したいです。
でないと起きている間思考が回り続けてします。
3時間、一つの作品をただじっと観る、という
「限りある時間の使い方」の本に書かれていたこととも近いかも。

以前、ティール組織のフレデリック・ラルー氏が、講演の中で、
「存在目的とは、自分から見つけるものではなく、向こうからやってくるものだ」
と、話されていたことにも通じますね。

但し、無目的で行ったことの中で、気づいたことや降りてきたことは、
こういったブログやSNSでは言語化しない方が良い。
言語化することで、矮小化され限定化されることもある。
そんなこともお聞きしました。

お気に入りの「いつもの場所」で無目的な時間を堪能したいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。