blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年8月6日

民主主義とは?

先日の勉強会は「民主主義とは何か」をテーマに、
学ぶ機会をいただきました。

そもそも民主主義とは制度や仕組みなのか、
それとも理念・思想なのか?
当たり前のように使っているこの言葉にも、
多様なアプローチや定義があり、唯一無二のものはない。

「今や民主主義は崩壊しつつある」などと、
言ったりしていましたが、そもそも意味が
わかってなかったのだとお恥ずかしい限り・・。
で、オーディブルで毎日「民主主義とは何か?」(宇野重規著)を
聴いています。
『民主主義とは参加と責任のシステムであり、
人々が自分たちの社会の課題解決に参加すること、
権力の責任を厳しく問い直すこと』。
こんな言葉が印象に残りました。

また、『民主主義と対話は切り離せないもの』。
『ファンダムやテクノロジー、ポピュリズムが、
これからの民主主義を考える上で、キーになるのでは?』。
ほぉー、と納得です。

まだまだ頭の中が取っ散らかって整理できていませんが、
備忘録として書き留めておきます!



記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。