blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年5月23日

変化多き時期

長年お世話になった方々が、
任期を満了し退任される、という連絡を
次々といただいています。

日々、常ならざることばかりですから、
別れは当然ではあるものの、寂しいものです。

後任に譲り、別の道へと向かう方もいらしゃいますが、
一度任せたら、「見ざる聞かざる言わざるを貫く」のだと。
これがなかなか簡単なようで難しい。
わたしがいないとだめだ、会社は回らないんだ!と思いがちだが、
そんなことはまずないのですよねえ。
回らないどころか、次世代へ承継したことで、成長し続けている会社もあり。
わたしがいないと、というのもエゴ。
そんなことを先日の説法で気づかされたのでした。


さて、出張4日目。
いつものカフェで朝活中ですが、ここのところ人が少な目ですが、
この時期は「春バテ」注意でもあります。
仕事や生活環境の変化による緊張やストレス、
この激しい寒暖差が、自律神経の乱れにもつながる。
この時期に「だるさ」「倦怠感」「疲労感」など、
心身の不調を感じる人が、大半だと。
こうした症状が、この時期特有の「春バテ」とも
言われるのだそうです。

春バテの予防策としては、規則正しい生活と適度な運動
バランスの取れた食事、体を冷やさないこと。
いずれも特別なことではないものの、
忙しいとこういうことがおろそかになってしまうので、要注意。
では行ってきます!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。