blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年10月29日

ユース・オブ・セルフ

大阪の朝は曇り空。始発で朝活カフェに到着しました!
6時半から開いているのがありがたい。
先客約15名。大半の方が、資格取得であろう
学びに集中されています。

さて、ここのところ、半期を振り返る1ON1の時期ですが、
ユース・オブ・セルフの姿勢を大事にしたいと思う。
これ、2年半前に学んだ組織開発の講座で、印象に残ったことです。

ユース・オブ・セルフとは、グループや組織の中で起きているプロセスで
「わたし」が気づいたことを、どのように見ているか、自分自身と
他者の関係の中で、起こっていることにどのように気づいているか、
どのような関係性や風土になっていくことが望ましいか。
この気づきを活かしていくことが変革につながる、ということです。

例えば、1ON1をやって終わりではなく、その場で起きたことを放置せず、
その気づきを活かしていく態度がユース・オブ・セルフ。
しかし、その気づきが、自己にとって都合の良いことに活かしては、
エゴが強化されるばかり。

人が本来持っている、”人の可能性を引き出しポテンシャルを発揮したい=
よりよくなりたいという願い“に、心と耳を傾け、行動できる自分でありたいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。