blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年6月11日

スープの効能

この3か月、毎週末に野菜スープを作っています。
大根、ニンジン、ゴボウ、キノコ類、玉ねぎ、トマト、ナスを角切りにし
ぐつぐつ煮ること30分。最後に大豆の蒸し煮を入れると、
鍋いっぱいの野菜スープの出来上がり。

これをベースにお味噌汁やトマトスープ、シチューにを、
3か月続けていますが、調子がいい上に、最近体脂肪率も落ちてきた!

これ、別名「腎臓スープ」というのだそうです。
”腎臓の数値が気になったり、どうも体がだるい、と
感じたりする人に効果的”という記事を読み、始めた次第。

誰しも腎臓の機能は、年を重ねるほどに衰えていき、
一旦衰えた腎臓は回復が見込めないからこそ、
大事に労わることですね。
私たちの体は食べ物で、作られているのだから。




記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。