blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年7月31日

アジャイル組織

本日の朝活場所はマクドナルド。
地域密着型と見受けられるこのお店。
年配の方には、「これ、席まで持っていきますからね」、
「気を帰ってね。暑いから日傘は忘れずに。あ、持ちやすいように
手提げに入れましたからね」ときめ細かい。シニアスタッフが大半ですが、
だからこその心地よさも感じます!

さて、ここのところ、ご依頼が増えている組織開発支援。
アジャイル組織を視野に入れたオーダーもいただきます。
ここのところ、10冊近くの組織開発関連の本を買い、読み進めていますが、
「組織を芯からアジャイルにする」という本も面白かったです!

著者の市谷氏は言います。

アジャイルとは、「組織に必要な新たな運動方法である”探索”と”適応”を
繰り返すこと。組織にアジャイルを宿すためには、一つのチームや部門には
留まれない。いかにして、組織の中をアジャイルで縦横するのか。
これこそが要だと。

変化激しい時代に、古き良き時代の処方箋は通用しない。

必要なことは、「何をやるか」というWhat以上に、「どうやって動くのか」という
組織としての体の「動かし方」

アジャイルの回転を回し続ける限り、組織は変わる。
多少のもたつきがあっても、回し続けること!ですね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。