2025年7月31日
まだまだ道半ば
毎日暑すぎる・・。
ちょっと歩いただけでふらふらするほどだ。
歩くときは到底ジャケットは着ていられませんね。
さて、世界経済フォーラムが6月に発表した
ジェンダー・ギャップ指数で、日本は調査対象となった
148カ国中118位・・。
日経新聞に掲載されていましたが、
目立って低いのが企業での管理職比率などからスコアを出す
「議員・上級公務員・管理職」の項目。課長相当職以上の
管理職に占める女性の割合は12.7%と、増加傾向ではあるが、
なお1割前半にとどまるという。
企業によっては、課長代理や担当課長といった
『女性用ポジション』を用意して管理職にカウントし、
数を増やしているが、意思決定ラインにはつかず
それ以上昇進することもない。
また、数合わせで登用されても、
マネジメントに求められるような
経験を積んでいないと、私には無理、と、
尻込みしてしまうのは当然のこと。
管理職予備軍を育成するのは10年計画。
それも経験があってこそ。
女性を取り巻く多種多様な状況を踏まえ、
新たな女性のキャリア支援プログラムを開発中です!
近々ご案内いたします。