2025年4月8日
ぶらり歩き
東京へやってきました。
久しぶりに書店をぶらりと散策。
それにしてもどのフロアも空いている!
以前とは比べ物にならないくらい・・。
私も大概の本はアマゾンで購入するので、
書店に行く回数は激減。
しかし、目的買いになるので、
新しい世界との出逢いは少ないかも。
ユヴァル・ノア・ハラリ氏の新刊が、入口近くに
これでもかという位に平積みされている。
『サピエンス全史』を超える衝撃――
知の巨人、6年ぶりの書き下ろし超大作だという、
”NEXUS 情報の人類史”上下巻。
ゴールデンウィークにじっくり読んでみたい本だ。
以前読んで面白かった「DIE WITH ZERO」も
レジ前に平積み。40万冊売れたらしい。
「人生でしなければならない一番大切な仕事は思い出づくりです。
最後に残るのは、結局それだけなのですから」という言葉は、
生き方の指針になっている。
コロナ前まで行きつけだった文具売り場も、
ずいぶんと空いている!
コロナ前に比べると、ノートやファイルのような文具の需要は
格段に減ったのか・・。
私は手書き派だが、もはや過去の遺物になるのか。
変化を改めて感じた、東京ぶらり歩きでした!