blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2023年5月30日

哲学に触れる

週末、西田幾多郎哲学記念館を訪れました。
安藤忠雄氏設計のこの場所は、迷路のように入り組んでいて、
歩きながら迷いながら考え、次に進む道を考えるという、
まさに人生の如く場所でした。
庭園を散歩し、”空の庭”で空を見上げる。
2時間少々、あてもなく館内を回遊しました。

哲学とは「知ることを愛するということ」。
それは情報を増やすことではなく、自ら迷い、考え、真実を
追い求めることであり、すぐにわかる必要はない。
ひとことで言い表すこともできない。すぐに答えを求めず、
ゆっくりとしたあゆみが大事。
こんな案内が展示室に書かれていました。

「哲学の動機は驚きではなくして、深い人生の悲哀でなければならない」。
氏の生涯に触れることで、より、この言葉が心に迫ります。

西田幾多郎氏と鈴木大拙氏は、同級生であり生涯の友。
二つの記念館を訪れることができて、とても豊かな時間を過ごせました。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。