株式会社ビジネスプラスサポート(代表取締役:藤井 美保代)は、「ミスゼロ」の商標を特許庁へ出願し、登録が認められましたのでご報告させていただきます。
投稿者: BPS
サービス・研修マニュアル制作サービス
担当者の知見に頼りブラックボックス化しているサービスや現状に合わず陳腐化しているマニュアルはありませんか?
弊社では、以下の課題を解決するためのマニュアル制作サービスを提供いたします。
教育・研修テキスト制作サービス
こんな課題にお応えします!
- 自社の教育課題に合うオリジナルテキストが欲しい
- 学習理論に基づいた納得性のある研修テキストを作成したい
- 新しいメンバーが研修を担当できるよう、わかりやすいテキストと講師マニュアルが欲しい
サービスマニュアル制作サービス
こんな課題にお応えします!
- サービスの考え方にバラツキがあるので、平準化するための基準を定めたい
- メンバーの入れ替わりに対応できるようなサービスマニュアルを作りたい
- 自社のサービス理念を浸透させるためのマニュアルが欲しい
個人の知見に頼りすぎるサービスは、数々の弊害を生み出します。
- 担当者の異動や退職による引継ぎや新人のトレーニングに時間がかかる
- 新人をトレーニングする人により教える内容が異なってしまう
- サービスの質が人によりまちまちでクレームや不満足要因になりやすい
また、担当者本人が作成するマニュアルには、いわゆる「専門家の盲点」があります。 業務を熟知している人は、自身の知見を基にマニュアルを組み立て、初めて担当する人にとって必要なステップや情報を省略してしまう傾向がありますので、せっかく時間をかけて作成したマニュアルそのものが使いづらいものになってしまうリスクがあるのです。 本サービスでは、現担当者のヒアリングを通してサービスフローを可視化し、誰にとってもわかりやすく、使いやすいマニュアルを作成いたします。


マニュアル作成サービスのフロー
1.初期ヒアリング(1時間程度)
マニュアル使用(活用)目的、使用場面、使用者の確認
2.担当者ヒアリング、社内資料授受(2〜3時間程度)
3.デザインコンセプト、構成案提案・決定
4.作成開始(2週間〜1か月)で初稿提出
※大幅な変更は初校で完了させていただきます。
※2校以降は、文字校正およびレイアウト調整に留めていただきます。
5.文字校正(2校〜4校まで)
期間:初校提出後、2か月間で校了 イラスト:制作費別途(1点:5,000円〜) データ:パワーポイント ※フォントの指定がある場合は、スタート時にお伝えください。
オプション
社内講師トレーニングおよびマニュアル改訂作業トレーニングはオプションで承ります。
※価格につきましては、案件の内容や条件によって変わりますので、まずはお気軽にご相談ください。
お見積り、ご相談は無料で承っております。
コラム「生産性向上のカギは『やめる』『なくす』にあり」をアップしました(2018年1月18日)
https://j-bps.com/wp/column-blog/
コラム「今年のトレンド予測」をアップしました(2018年1月5日)
https://j-bps.com/wp/column-blog/
2018年3月開催の公開セミナー情報をアップしました
2018年3月開催の公開セミナー(13件)をアップしました。
詳細はこちら⇒ 公開セミナー一覧
コラム「仕事の質はスピードに比例する」をアップしました(2017年12月25日)
https://j-bps.com/wp/column-blog/
2018年1月開催の公開セミナー情報を追加更新しました
2018年1月開催の公開セミナー(1件)を追加しました。
《1月19日(金)》働き方改革を実現する“仕事力”向上セミナー 主催: 南都経済研究所(奈良) 担当: 藤井 美保代
その他はこちら⇒ 公開セミナー一覧
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記期間につきまして年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【休業期間】 2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木)
コラム「データ分析に潜む罠」をアップしました(2017年12月15日)
https://j-bps.com/wp/column-blog/