blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2017年9月14日

やる気を迎えに行く!

大きな塊の仕事って、
ついつい先送りにしたり、
やる気が出なくて
先延ばししてしまう事がありますが
”まずは5分だけやってみる”を実行してみることで、
思いがけずはかどるものです。

「やる気が出ない」のではなく、
やり始めないから、やる気が出ない。
脳のやる気スイッチ、”淡蒼球”は、
やり始めることでオンになると言います。
行動できないとしても、
「まず何も考えずにやってみる」ことで、
思いがけずやり切ってしまえることは、
結構ある、ということを実感します。

「やる気は高めるよりは、身体で迎えに行くもの」。
脳科学者の池谷裕二さんの言葉。

「やりはじめる」。
「身体を心地よくする」
「笑顔になる」。

確かに、朝からストレッチをすると、
身体も心も軽くなり、
やりはじめることでゾーンに入り、
早朝ワークもはかどりました。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。