blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2017年8月21日

魂を磨く

昨日から、この5年間お世話になっている
会社のセミナーに、
参加させていただいております。

ノウハウやスキルを伝授するのではなく、
経営者としての「あり方」「考え方」を学ぶ
セミナーです。
このセミナーがこの会社の柱であり、
人財育成の肝、です。

人生は「考え方」次第であり、
出来事には良いも悪いもなく、
捉え方次第であること。
すべて自分が選んで「今」があること。
心を磨いていくこと。

心を磨く、というくだりで、
稲盛氏の言葉を思い起こしました。

『美しい魂にするとは、分かりやすく言えば、
善き思いを心に抱き、善きことを
実行していくことになります。

魂を磨くためには、毎日毎日、
そうありたいと思って自分が謙虚に反省し、
自分自身を変えていく努力を
しなければいけません。

知識として知っていただけでは、
決して魂は磨けません。

美しい思いやりに満ちた
素晴らしい魂にしていこうと思えば、
毎日毎日、自分にそう言い聞かせながら、
「きょうの自分の思い、きょうの自分の行動は、
果たして、善きことに基づいていたか」
と自分自身に問い詰めながら、
自分の思いと行動を毎日のように
修正していかなくてはいけないのでは
ないかと思うのです』。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。