blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2017年7月4日

上善は水のごとし

このタイトルに書いたのは、
老子が残した言葉です。

『最上の善なるあり方は、水のようなもの。
水は、あらゆる物に恵みを与えながら、
争うことがなく、誰もがみな、いやだと思う
低いところに落ち着く。だから道に近いのだ』。

水は、大地に恵みを与え作物を育てたり、
人々の喉を潤したりと、さまざまなものを
私たちに与えてくれます。

さらに川を流れる水に目を移すと、
しなやかに方向を変えながら、
岩を避けるようにして流れていきます。

また、水は四角い器に入れると四角になり、
円い器に入れると円くまるように、
柔軟なものの代表でもあります。
しかし、水をノズルで噴射して、
金属を切断することだってできます。

もっとも柔軟な水に、
大きな力が潜んでいる。
そんな水の性質を、
人間の理想のありようにたとえた老子。
短い言葉の中に、深いメッセージが込められていますね。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。