blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2017年6月19日

ライフシフト

これからは超長寿社会。
人生100年時代を
どう生きるべきかを考察した本、
「ライフシフト」。
リンダ・グラットン著です。

20世紀、人生のステージは
大きく3つに分けられていた。
教育・仕事・引退のステージです。
しかし、人生80年時代から、
あと20年を生きる時代が来るとしたら、
私たちは3ステージモデルから脱却し、
マルチステージの新しい生き方、
働き方を考え直す必要があります。

100年ライフでは、家族と友人、
スキルと知識、健康と活力などの
無形の資産を充実させることの重要性が高まり、
そのための投資が必要になると言います。
長い人生を生きる人には、
これらの資産への投資、
とりわけ健康と教育への投資が不可欠。

これからの時代、
一つのスキルだけを身につければ、
それで生涯安泰というわけにはいきません。
つねに学び続ける必要があるのですね!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。