blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2025年10月27日

我が祖国

広島に向かう車中です!
さて、今日はモダン焼きにするか、はたまたお好み焼きか?と
心は夕食へ・・。

さて、5年前から、オペラやバレエ、クラシックコンサートという、
今までほとんど縁のなかった分野を、深く知る機会をいただいています。
先生が出して下さる課題演目を、1か月の間に鑑賞する、聴く。
月に一度、ZOOMで繋がり、その感想を参加者が語り合い、
先生からまた深い知見をいただく場ですが、
昨夜は59回目でした!

今年4月のお題は、スメタナの「我が祖国」。
この曲の虜になりました。
去年、チェコのプラハを訪れたこともあり、
余計に感情移入したのでした。

そんなことをお話したら、お仲間のご厚意で、
チケットをお取りいただき、先日、チェコ・フィルハーモニー
管弦楽団による『わが祖国』のコンサートに行ってきました!
生で聴く演奏は、言葉では形容できないほどに素晴らしかったです。

スメタナは生涯を通じて「祖国」を愛した作曲家です。
晩年、聴力を失いながらも、この曲を完成させました。
ボヘミアの自然、伝説、そして自由への祈り。
それらがこの6つの交響詩に込められています。

プラハで「共産主義博物館」を訪れた時に知ったのは、
チェコの人々が長い間どれほど抑圧されてきたかという事実です。
自由を奪われ、声を封じられ、それでも文化と音楽だけは失わなかった。
1989年のビロード革命で人々が歌とともに広場に集まり、
平和的に自由を勝ち取ったのですね。

チェコの人々にとってこの曲は、希望の証であり、
祈りそのもの。
また、チェコを訪れたいです。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。