blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2025年10月9日

大阪・関西万博

昨夜、岡山から東京へとやってきました。
移動オフィスにちょうど良いとばかりに、
ひかりに乗りましたが、さすがに4時間は少々きつかった!

さて、都内は台風の影響による遅延はなく、一安心です。
とはいえ、台風23号も発生中。
3連休に日本列島へ近づく恐れありとは困ったものだ。
あと5日で閉会となる万博にも影響がないことを願うばかり。

思えばバッシングからスタートした大阪・関西万博でしたが、
これほど人気になるとは。
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
史上初めて「いのち」をテーマにした万博です。
158の国・地域、7つの国際機関が大阪・夢洲に一堂に会し、
共に未来社会について考え、交流、対話する貴重な機会。

世界の分断が進む中、いのちをテーマとし、
分断から世界をつなげようとする万博。
正解のない未来を共に考える万博は。とても意義深いものです。

ミャクミャクには、脈々と受け継がれる人間のDNAや知恵、
歴史や文化を未来に継承する、という意味と、
水が湧き出る「みゃくみゃく」に由来するそうです。
青い部分は水、赤い部分は細胞。水は方円の器に従う、が如く、
自在に形を変えていける。

いろんなことを考えさせられた万博でした。
あと1回、じっくり味わってきます!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。