BPSの研修
若手・中堅社員のための
ワンランク上の仕事力研修【1日コース】
対象
- 若手
- 中堅
この研修では以下のことが学べます!
自身のキャリアに当事者意識を持ち、ワンランク上の業務を行う
こんなお悩みを
お持ちでは
ありませんか?
- 仕事へのモチベーションが高まらない
- このままで良いのか漠然とした不安を抱えている
- 部下が当事者意識を持ってくれず、主体的な働き方をしてくれない
- 部下に今よりワンランク上の働き方をしてもらいたい
研修テーマと内容
-
Point 1
これからの時代を生き抜くための必要な在り方や働き方を実現するためには、当事者意識が必要であることを理解する
-
Point 2
当事者意識(オーナーシップ)を持った仕事の進め方について具体的な方法を習得し、明日からの仕事に活かす
-
Point 3
自身のキャリアにおいても当事者意識(オーナーシップ)を発揮できるよう、キャリア戦略の立て方を学び、やらされ感からの脱却を図る
VUCA時代に必要な働き方
1. VUCA時代に必要な組織の在り方・人の働き方
2. 「当事者意識」とは
3. 当事者意識を持つことの効果
4. 当事者意識を高める
・仕事もキャリアもオーナーシップを発揮する
オーナーシップマインド
1. 視野・視座・視点を意識する~木を見て森も見る~
・時代の変化を洞察する 【ワーク】
・今の組織が生き残るためにすべきこと 【ワーク】
2. 自己成長に欠かせないリフレクション
・経験学習サイクルを回す 【ワーク】
・経験を良い経験にするかどうかは、意味付け次第
仕事の進め方でもオーナーシップを発揮!
1. 成果を出す仕事の仕方
2. 成功体験を振り返る~成功のルーティーン~
3. 思考の仕組み化
・目的思考、問題解決思考 【ワーク】
4. 作業の仕組み化
・仕事の流れを見える化→ミスをしない仕組み化 【ワーク】
キャリアオーナーシップ
1. 何のために働くのか 【ワーク】
2. キャリアも仕事もオーナーシップを取り戻す
3. 自律型キャリア開発に必要な6要素
4. 変化適応をしよう!
・変わることを楽しもう 【ワーク】
5. キャリア戦略を立てる 【ワーク】
明日からの行動宣言
1. 明日から実践することを宣言しよう
・やりたいと思える「変化」 【ワーク】
2. 自分自身を支える自己肯定感
・自分自身をきちんと認め、受け止めよう
目的・キーワード