blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2024年1月9日

歩きすぎ注意

年末から右足の痛みが継続していたため、
先週末に病院へ行ってきました。
診断されたのは、”変形性股関節症”!
使い過ぎてすり減ったことも原因の一つだが、
遺伝性や発育不全も影響しているらしい。
そういえば、小さな頃、股関節脱臼だったし、
母も股関節の手術をしているから、至極当然ともいえる。
この因果関係を、もっと早くに知っておくべきだった・・。

とにかくこの3年間、これでもかと歩き過ぎたことも、
軟骨がすり減る一因になったこと間違いなし。
正しい知識を持ち、正しく鍛えることが大事だと反省するも、
あとはどれだけ進行を遅らせるか。
ということで、毎日数キロ歩くことはやめる、
負荷がかからない姿勢や歩き方を保つ。
重い荷物もNGなので、キャリー必須。
さらに可動域を狭めないストレッチと、股関節周りの筋トレも日課に。
トレーニングは本気度がずいぶん変わってきた。
筋肉をつけることで、ずいぶんと衝撃が和らぐらしい。

治療法としては、人工股関節置換手術以外に、再生治療もあり。
幹細胞を患部に注射することで、すり減った軟骨が再生され痛みが軽減し、
手術をしなくてもよくなる可能性が高くなるとは朗報。
連休中には動画やネットでこれでもか!?という位、調べたおかげで、
股関節周りにずいぶん詳しくなりました(笑)。

動き回り過ぎのようにも思うので、
ライフスタイルも見直していこう。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。