blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2023年3月22日

蓄える

今日は年に一度の人間ドックの日。
数値は、この1年の生活、いや生き方の結果ともいえます。
余計な脂肪を蓄えすぎていないか?
内臓に負荷はかけすぎていないか?
などなど、自分と向き合う日でもあります。

朝活を終えてふと窓を見ると、お隣さんの桜の花が美しい!
来週の東京出張の折には、またまた千鳥ヶ淵に行ってみたいです。

さて、蓄える、桜と言えば思い出すのが、
松下幸之助氏のこの言葉。

『時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。
静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力を蓄えている。
たくわえられた力がなければ、時が来ても成就しないであろう』。

『何ごとをなすにも時というものがある。
いかに望もうと、春が来なければ桜は咲かぬ。
いかにあせろうと、時期が来なければ事は成就せぬ』。

「蓄えられた力」。
それは日々の鍛練のたまもの。
待つ、という忍耐も必要です。

朝ドラの舞い上がれも佳境ですが、
舞ちゃんがこれまでの人生の中で蓄えた力。
パイロット養成学校や、岩倉螺子製作所、コンネクトでの経験が、
どんな風に展開するのか、楽しみです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。