blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年6月13日

漫画で世界の歴史を学ぶ

学生時代は歴史を専攻したというのに、めっぽう弱い・。
三国志も途中で登場人物がわけわからなくなり挫折。
しかし!漫画では完遂できました。

連休中にじっくり読みたいと思っているのが、
「角川まんが学習シリーズ 世界の歴史」全20巻。
試し読みをしたが、とてもわかりやすそう!
HPには、『世界で起きるさまざまな出来事は、
地域や国という空間を越えて密接に関連し合っているけれども、
グローバル化が進む現代では、世界をいくつかの地域や国に分けて語る
『縦の世界史』に加えて、これらの地域や国の政治・経済・文化などの
つながりや関係に注目する『横の世界史』の重要性が増しています。

これこそが世界史教育の最先端『グローバル・ヒストリー』
という歴史理解の方法です。この角川まんが学習シリーズ『世界の歴史』は、
人類の誕生から現代までの世界の歩みを20巻に分け、各巻ごとに、
『縦の世界史』と『横の世界史』を組み合わせた一枚の織物の図柄が
浮かび上がるように工夫しました」とある。

グローバル・ヒストリーという言葉自体初めて知りましたが、
世界の歴史を読破したら、今度は日本の歴史全15巻も読んでみたいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。