blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年4月28日

文化的価値

昨日は、リアルで山口周氏の講演拝聴!
「文明的価値から文化的価値へ」というテーマで、
90分、とても質の濃いお話でした。

2016年、フィナンシャルタイムズの記事に
「美術系大学院にエグゼクティブの入学が増えている」という
記事が出た。ビジネスを論理的思考だけではなく、
アート的な側面「感性」や「審美眼」で捉えることの重要性を
実感しているのか。

これからの時代は「正解を出せる人」より「問題を見つける人」。
向こうから問題を投げかけられる、クイズとパズルに代表されるような、
20世紀型能力はAIに凌駕され、いずれコモディティ化する中で、
勝ち残るのは「安い」「早い」。
投げかけられた問題に答えるというよりは、
新たなに問題を見つけ、問題を設定する力が、
イノベーションを生み出す。

また、「予測より構想」、「役に立つより意味があること」を
考え生み出していく力が、必要なのだと。

「もっと快適で便利な世界ではなく、
真に生まれてきて良かった、と思える社会を、
私たち一人ひとりが、どのように創っていくのか」。

これまた、大きな問いをいただきました。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。