blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2022年3月29日

蓄えられた力

関西でも、桜が一斉に咲き出しました!
明日から東京。ホテルから千鳥ヶ淵へ、
早朝散歩に行ってみようかと、
この時期ならではの楽しみが広がります!

さて、桜と言えばいつも思い出すのが、
松下幸之助氏のこの言葉。

『時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。
静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力を蓄えている。
たくわえられた力がなければ、時が来ても成就しないであろう』。

『何ごとをなすにも時というものがある。
いかに望もうと、春が来なければ桜は咲かぬ。
いかにあせろうと、時期が来なければ事は成就せぬ』。

桜が満開のこの時期だからこそ、
ひときわ感じ入る言葉です!

「蓄えられた力」。
それは日々の鍛練のたまもの。
待つ、という忍耐も必要です。

カムカムエヴリバディのぶんちゃんもまさに!
今週まさかの急展開。

『どこで何をして生きようとお前が鍛錬し、培い、
身につけたものはお前のもの。決して奪われることのないもの』

日々の努力というものはどんな形になっても自分のもの。
いずれ来るであろう機会に備えているのだからこそ、
チャンスを掴めるのだという、虚無蔵さんの言葉が刺さります!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。