blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2021年2月4日

Clubhouse

2年ぶりに広島へやってきました。
が、この状況下ですので駅の飲食店は20時にはすべて閉店・・。
お好み焼きは今日の夕方の楽しみとします。

さて、ここのところ「Clubhouse」に注目が集まっています。
2020年4月に創立されましたが、音声版ツィッターとも言われ、
完全招待制にもかかわらず急速に広がり、ユーザーはすでに200万人を突破!
昨夜のWEEKLY OCHIAIでも取り上げられていました。

好きなテーマでルームを開き、参加できる人も好きに設定できます。
リアルなカンファレンスに出ている感じ。
挙手マークで指名されたら、発言もできます。
有名人同士がコラボで話している中、挙手して話せるかもしれない、
という期待や、アーカイブが残らないので、今しか参加できない、
というのも、人気の理由か?

年を重ねると、スマホの目が見えなくなってくると、
音声コンテンツはとてもありがたい。
ボイスネイティブも出てくるだろうし、
音声の可能性はまだまだ広がっていきそうですね。

ZOOMは目的ありきで使われることが多く、
なかなか雑談しづらい点もありですが、
Clubhouseは、新しいつながりのデザインを生み出せる可能性がある。
私もまずは始めてみたいです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。