blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年12月17日

「もう」と「まだ」

始発で神戸にやってきました!
普通電車に揺られて1時間40分ですが、
乗り換えなしでゆっくり座れ、
積み残したことがサクサク進みました。

さて、先日、還暦を迎えた方とお目にかかったときに、
「もう60歳と思うのかまだ60歳と感じるのかで、
人生への向き合い方が変わってくる」というお話を伺いました。
その方は、来年からまた新たなチャレンジの場に進まれます。

「もう60歳だから・・」だと、あとに、「あまり無理しないことにします」
といった言葉が続くだろうし、「まだ60歳ですから」、だと、
「まだまだ〇〇に挑戦します!」という言葉が出てきそう。

もちろん、どちらが良くて悪いということではないものの、
私は「もう」を枕詞にすると、「もう若くないから英語を学んでも仕方ないですよね」とか、
「もう年だから、チャレンジ精神がなくなるのは当然のことです」と、
言い訳の材料にしてしまいそうです・・。

しかし、その方曰く、海外で「もう60歳だから」と言うと、
「もう60歳だからすべてのことをやり遂げてきた。
これ以上やることはない!完璧!」というニュアンスに取られ、
傲慢だと言われたのだと。いやあ、言葉は難しい。

私は「まだ」の精神で、まだまだやりたいことに取り組んでいきたいなあ、
と思います!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。