blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年11月4日

物欲がなくなった・・

最近つくづく思うことは、
あれだけ旺盛だった(笑)物欲が、すっかりなくなったということ。
当初はコロナによる恐怖で、いかんいかん、余計なものは買わないでおこう、
と控えていましたが、そんな生活を8か月続けていると、
あれが欲しい!これも買いたい!という気持ちが
薄れてしまっています・・。

これは一過性のものなのか、それとも自分の価値基準が
変わってしまったのか。
加えて、家の中のものを「捨てる」のオンパレード!

以前は、ものやコトを滞らせないシステムづくり、
とばかりに、こんなことをルール化していました。

・モノを捨ててからでないと買わない。
・インプットとアウトプットのバランスを図る
・スケジュールは7割ルールで詰め込みすぎない
・コトが片付かない「決断の先送り」をしているに過ぎない。
 「一旦置く」ことにより、滞らせているので、今、ここで決断し実行する

この中でまだできていないのは「スケジュールの7割ルール」。
「やらないことを決める」のが次のテーマだなあ、と思います。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。