blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年7月15日

残念企業4つの傾向

曇り空の朝です!
そろそろ梅雨明けをと願うものの、
来週もまだすっきりしない天気が続きそうですね。

さて、朝から日経ビジネス読了。
コロナで見えた優良企業と幻滅企業。
身につまされるタイトルです。

コロナ禍という危機に直面しても、
休業補償の出し渋りや、現場のコロナ対策に無関心。
自社の利益だけを過剰に優先する企業。
一方においては、「見てはいられない」と、
社会や社員のために動いた企業もあり。

残念企業の4つの傾向とは?

1.危機下でも売上至上主義
2.コロナへの配慮がまったくない
3.意味もなくテレワークに消極的
4.経営陣の決断力のなさが露呈

危機的状況下にこそ、本性が現れやすい。

『経営をしていると、ああ、天に助けられたと
思うことがたくさんある。やはり人には役割というものがあって、
その役割を正しく果たしていれば、いざというときに、
大きな力が助けてくれる。私はそう信じているんです』。

アパホテル元谷社長の言葉です。

天を味方にする経営!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。