blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年7月9日

多様な形態

先日のセミナーは、オンラインとリアルのハイブリッド型でした。
オンライン、リアル少人数、そしてハイブリッドと、
ここ数か月で、学びの形態も多様化しています。
リアル少人数のレイアウトもスクール形式、
3人コの字着席、4人ロの字着席あり。
さらには、全員が台形コの字で着席するスタイルもあり、です。

同じ会社の中にいながらも、少人数単位で複数の小部屋に入り、
講師も別の部屋からオンライン配信、というハイブリッドスタイルもあり、
新しい経験を積ませていただく度に、気づき満載です。

「研修やセミナーは、リアルの場に人が集って行うもの」という
自分の思い込みや囚われが、回を重ねるごとに取っ払われていきます。

これで完璧!ではなく、お客様と試行錯誤しながら、よりよいスタイルを目指していく。
お客様同士も会社の垣根を越え、ベストプラクティスは共有し合いながら、
一緒にチャレンジしていく。
「学びを止めない」ことを合言葉に、業界が一丸となって、
進んでいることに嬉しさと頼もしさを感じる日々です!

そのうち、VR(バーチャルリアリティ)やAR(拡張現実)での学びも当たり前となり、
10年後には、想像を超えた学びの世界が広がっているかも!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。