blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2020年5月19日

美と豊かさ

日本画家、千住博氏の言葉。

「美とは本来、五感のすべてを
通して感じるもの。
しかし今、人間にとっての美が、
視覚に偏りすぎていることに危険を感じる。

パソコンの中には、視覚情報はあっても、
においや手触りはない。
五感を使って美を感じる感性が
薄らぐということは、
生きる感性が薄らぐこと。
これは生命の尊さに、
鈍感になるという意味でも恐ろしい。

今日のこの時間は一度しかない。
そう思って与えられた時間を慈しむことは、
人生の豊かさにつながる。
そして、豊かさとは、美的感覚にも通じるもの。
豊かさとは生きる理想であり、
また、美でもあったのではないか」。

最近パソコンに向かっている時間が多いので、
生きる感性が薄らがないようにしたいものです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。