blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年11月22日

ゴルフと経営

大阪に向かう電車の中です!
金曜だからか、心なしか車内の空気が明るい感じ。

さて、昨日お会いした方と、ゴルフ談義に花が咲きました。
一緒に回ることで、その人の人となりが、明らかになるのだと。

「その人物が偽物か本物か、18ホールですべてわかる」

18年付き合うよりも、18ホール回る方がわかるのだとはまさに。
私は、5年前に挫折しましたが、ぎくりとすることばかりでした。

・ちゃんと研究し練習して臨む人、ぶっつけ本番の人
・しっかりと準備して臨む人、忘れ物が多く、周りにヘルプを求める人
・時間に余裕を持ってくる人、ぎりぎりに駆け込みバタついて来る人
・周りへの気遣いを大事にする人、自分のことしか考えていない人
・スコアが悪くとも空気感の変わらない人、きげんが悪くなり周りの空気を乱す人

ゴルフは経営そのものだ、という言葉にも納得。
私はゴルフのセンスがない、と言い訳していましたが、
センス以前に努力がまったく足りなかったと反省しきり・・。

心と行動を入れ替え、もう一度やってみようかな、と思いました!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。