blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年8月28日

学ぶ姿勢を学ぶ

今朝の京都は大雨です。
随分早くに到着したので、いつものカフェはまだクローズ。
近くのホテルで朝食をゆっくりいただきつつ、朝活中です。

「学ぶ姿勢を学ぶ」。
仏教を学ぶ中で気づくことです。

経験を積むと、つい、なんでもわかった気になって、
それわかっている、それ知っている、と
驕りが出てしまい、学ぶ姿勢がおろそかになってしまう。

知らないことがあると、なんとしてでもわかろうとする。
しかし、わからないなりに、
学び続けていくことも大事なのだと思います。

例えば。

宇宙の真理は、「縁起」であり、「諸行無常」で
「諸法無我」。そして「一切皆苦」。

この世界には善も悪もなく、無記。

何度聞いてもわかったようでわからない・・。
しかし、無理やりわかろうとせず、
わからないなりに学ぶ旅が続く。
これもまた楽しいものです!

そもそもわかっていないことばかりなのに、

わかった気になったときに、傲慢さが生まれる。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。