blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年4月1日

新元号

新元号は「令和」!
凛とした中にも、やわらかで優しい響きが感じられます。

厳しい寒さを越え、咲き誇っている梅の花を彷彿とさせ、
1人ひとりが夢や希望を咲かせていく。
明るい時代につながるような印象を受けます。

645年の大化から始まり、248番目の元号です。
令和の「令」が使われたのは、今回初めて。
日本最古の歌集「万葉集」が典拠ですが、
梅の花の歌32首より、引用されました。
日本古典からというのも初めてです。

「初春の令月にして、
 気淑く風和ぎ、
 梅は鏡前の粉を披き、
 蘭は珮後の香を薫す」

万葉の時代はとてもグローバル。
その中で、日本独自の文化が培われたというのは、
今の時代に通じるものがありますね。

平成はあと1か月。
混沌とした閉塞感のある時代でしたが、
公私ともに、ジェットコースターみたいに
とても刺激的な30年でした。

平成に想いを馳せながら、
令和に希望を託して!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。