blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年3月11日

立ち止まる

忘れられない日が今年もやってきました。
東日本大震災から8年。
今日という日は、原点を思い起こす日でもあります。
いつもより早い時間にスタバに来て、
あれこれと想いを巡らせていました。

『流されるままに働いていると、
本当にやりたいことはできなくなります。
だからこそ、ときどき立ち止まって、
じっくり考える時間を、
一日に何度も何度もつくることです』。

松浦弥太郎氏のこの言葉にもあるように、
そう、立ち止まって考える時間は本当に大切です。

『どんなに小さなことや行いにおいても、
その先には人がいるということです。
自分さえよければ関係ないとか、
そんなの知らない、とか思ってはいけません。
私たちは人とのつながりという関係性によって、
生きている幸せや喜びが得られるのです』。

人との人との関係性の中で私たちは生きている。
東日本大震災の日にもそれを痛感しました。
人生は有限ということはわかっているけれど、
まだまだ終わりの日など来ない、と思い込んでいる自分。
しかし、そんな保証は微塵もないのです。
だから、今を生きる。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。