blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2019年3月7日

やりたいことの優先順位を上げる!

昨日は社内の問題解決勉強会でした。
真の問題を明言し、その原因、ソリューション、
アクションを6つのステップで考えていくという
内容です。

昨年業務提携したブレッシングホワイト社の
プログラムですが、問題解決のステップが、
構造的に理解できます。

「真の問題を明言する」、というのが一番大事。
ここがずいぶん時間を要するのですが、
問題の設定自体が望ましくないと、問題解決自体うまくいきません。
1日かけて、参加メンバーの問題を解決していくステップは、
脳疲労を起こしそうですが、最後にはやることが
明らかになりすっきりです!

今朝、昨日の振り返りかたがた、メッセージをもらいました。
「昨日の問題解決の勉強会を機に、
自分がやりたいけど後回しにしていることを
先に持っていくようにしました。
その方が、結果、大きな成果を得られるのではないかと。
こちらの方が気分的にワクワクする。
どんな状況でもmustはやるので、
wantをやり遂げられた方が、モチベーションが上がるというか
思考転換の機会になった」とのこと。

おお、良かった、まざに、問題解決!
やりたいことの優先順位を上げるっていいですね!

私もついついMustが先に来てしまいそうですが

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。