blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年11月5日

白雲自在

白雲自在(はくうんじざい)という禅語があります。

白雲自体にはこだわりがなく、
自由自在に風とともに空を流れていきます。

南から北に風が吹けば、北に流されますし、
北から南に風が吹けば、南に流れます。
風によって雲の形もどんどん変わっていく。
しかしながらどんなに形が変わっても
雲自体の実在は失いません。

強風が吹いても、動じずに流れていく白雲と同じように、
人間の心も「自由無碍」にしておくことが大切。
これは、周囲の評価にとらわれることなく、
今の自分をあるがままに見てもらえればいいのです。

そのためには、「他人からいい評価を得たい」、
「等身大よりも立派な自分を見せたい」という、
こだわりを捨てること。

そこにこだわり続けるから、
本来やるべき仕事をやる前に心が疲れてしまう。
それよりも今、自分が成すべき仕事は何かと考え、
それに集中し、丁寧に取り組んでいく。

そうすれば、人間関係に悩む暇もないでしょうし、
不要なストレスで心が疲弊することなく、
前進することができます。

これは、曹洞宗徳雄山建功寺住職、
枡野 俊明氏の言葉です。

とらわれやこだわりは、そう簡単には手放せない。
しかし、そのとらわれやこだわりが自身を苦しめるものであるならば・・。
少しずつでも手放したいですね!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。