blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年8月22日

成長の源泉

他者とふれあい、コミュニケーションすることは、
自分を成長させてくれる
またとないチャンスだと思います。
人はまさに自分というものに気づかせてくれる、
「鏡」のような存在です。

中原淳先生曰く、「人とつながることは成長の源泉。
自分自身はいつも2種類の人たちとつながるように、
心がけている」。

1番目は客観的な意見やコメントをくれる「緊張屋さん」。
緊張屋さんは、「今のあなたは・・・・に見えるけど、
このままでいいの?」と、的確に指摘してくれます。

2番目は、いつも温かい励ましをくれる「安心屋さん」。
安心屋さんは、「いつも頑張っているよね。
そのままで大丈夫、大丈夫」と包んでくれます。

自分が正しいと思える方向を向いて仕事を続けていられるのは、
この両タイプの人とのつながりを意識しているからだと、
中原先生はおっしゃいます。

新しいつながりが、自己変革につながることも大いにあり、です。
私はこういう人だから、と、自分の成長の可能性を狭めてしまうのは、
なんとももったいないことですね。

ついついコンフォートゾーンにいたくなるので、
緊張屋さん、安心屋さん、新しいつながり、というお話は、
とても響きました!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。