blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年7月20日

野心のすすめ

始発に揺られてやってきました。
研修会場近くで、朝6時過ぎから朝活中です。
ああ、この早起きという習慣は、
滞ったものを、すべて流してくれます。

さて、今しがた読んだ
横浜市長、林文子さんのインタビュー記事に
「清らかな野心」という表現がありましたが、
至極共感です。

野心という言葉には、
人を押しのけてでも自分が抜きん出よう、
というような、負のイメージがつきまといますが、
私はむしろ「大きな飛躍を視野に入れ、
新しいことに大胆にチャレンジしようという気持ち」だと
思いますし、大いに大事にしたいことです。

林真理子さんの本、「野心のすすめ」の一説は、
今も鮮明に覚えています。
”やってしまったことの後悔は日々小さくなるが、
やらなかったことの後悔は日々大きくなる”。

”野心を持つことができる人とは、
自分に与えられた時間はこれだけしかない、
という考えが常に身に染み付いている人”。

足るを知る、という感謝の気持ちを大事にしながらも、
やり残したことのないように、
この人生を駆け抜けたいです。
まだまだ折り返し地点です(笑)。

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。