blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年6月11日

余裕を持つこと

始発で向かう朝ですが、
電車の中で15分の瞑想タイムを、
そして、身延山久遠寺での
朝のお勤めを、FBを通じて、
ライブで体感させていただき、
すっかり心も晴れやかになりました。
早起きはありがたい!

こういう時間を持てるようになったことも
嬉しいことです。
以前は、仕事三昧の「忙しい自分」を、
誇らしく思っていたこともありましたが、
忙しい=心を亡くすということですから、
忙しすぎるというのは、
好ましいことではないと、つくづく思います。

心を亡くすと、目の前のことに誠実に
向き合うことができなくなります。
動きもばたばた慌ただしくなり、
周りも落ち着きません。
娘にも、よくそんなことを言われました。

話をきくときにも、次の段取りを考えながら、
なので、うわの空で心ここにあらず。
あれもこれもと、頭の中がごちゃっとしていて、
整理されていないので、落ち着かない。

以前に比べると、少しはましになりましたが、
余裕を持つこと、まだまだ必要だなあと
自戒の意味を込めて、です!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。