blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2018年2月8日

人が見ていないところでこそ!

コピー機の用紙がなくなったら
次に使う人のために
紙をセットしておく。

フードコートで食事を終えて
その場を去るとき
汚れたテーブルを
ナプキンでサッと拭いておく。

誰が見ているわけでもなく
次に使う人からお礼を
言われるわけでもありませんが、
人のことを考えて振る舞える人は素敵です。

「人が見ていないところ」でこそ、
人に対する心遣いが大事だなあと思います。

残念なケースもあります。
新幹線でも、 自分が降りるときに
シートまわりをきれいにして
降りる人もいれば、
空き缶や雑誌を座席のポケットに
突っ込んだまま、
途中駅にもかかわらず
そのままにして
降りてしまう人もいます。

次に乗ってくる人が、
気持ちよくシートを利用できるだろうか。
このように相手の気持ちを
想像することは大事です。

お互い気持ち良い時間を
過ごしたいものです!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。