blogBPS代表 藤井 美保代 ブログ

BPS代表 藤井 美保代

2017年12月18日

イノベーション

本日の日経新聞1面には、
上場企業・有力非上場企業602社を
「働きやすさ」の視点で格付けした
「スマートワーク経営調査」をまとめた結果が、
掲載されました。
スマートワーク経営とは、
以下3要素で評価されます。

1.多様で柔軟な働き方の実現
2.新規事業などを生み出す体制、
3.市場を開拓する力

格付け上位40社の4割が今期、
過去最高益を見込んでいますが、
いずれの企業も、多様な人材を活躍推進し、
イノベーションを生み出しています。
記事には、『社員の能力を最大限に引き出す経営が、
高い成長につながっている』と。

うん、やっぱりここでも
”イノベーション”だなあ、と。

ここでちょっと宣伝を!

弊社では今年、米国GTストラテジーズ社と
パートナー契約を結び、
ブレッシングホワイト
リーダーシッププログラムや、
イノベーションプログラムを展開しています。

特にこの「イノベーション」をテーマとしたプログラム、
”アウトシンカー”は、引き合いも多くいただいており、
今後、日本語版パンフも作ってまいります!

記事一覧へ

一人ひとりに合わせたサポートを提供し、
意識や習慣に変化をもたらすことで、
組織の成長をお手伝いします。