単行本「失敗を未然に防ぐ 仕事のミスゼロ100の法則 」藤井 美保代著

業務の煩雑化や人員削減、働き方改革などの影響で、多くの仕事を早く、的確にこなすことが求められています。忙しいと、どうしてもミスが起こるもの。でも、ほんの些細なミスが、取り返しのつかない大損失につながることがあります。
本書では、ミスを事前に防ぐために必要な100の法則を紹介。「~すれば、…なる」という形でわかりやすく解説していきます。
事務職だけでなく、営業、企画、・開発、経営者、フリーランスなど、すべてのビジネスパーソンに役立つ1冊です。

著者:藤井 美保代
出版社:日本能率協会マネジメントセンター 価格:1,650円
発売日:令和2年6月19日
[Amazon.co.jpでのご購入はこちら]

心を整える

日常生活で生まれるストレスや心配事など、
気づかないうちに私たちの心のグラスは、
いっぱいの状態になってしまっていることがあります。
こういった状態だと、美味しい食事も楽しい会話も美しい景色も、
心の底から味わうことができない・・。

心の洗濯には、いくつかの方法があるけれども、
まずは「1日1度は静かに座って身と呼吸と心をととのえる」。
そしてもう一つは、「ひとつのものに集中する」こと、大事だなあと思います。

ごはんを食べながら本を読んだりスマホを触っていては、
本当の美味しさは感じられない。
たまには姿勢を正して、会話もせず、ゆっくりよく噛んで、
食材をしっかりと味わってみる。
ひとつひとつの動作に集中していくこと。
そういう習慣を身につけていけば、、
本当の”ものの価値”がわかるのかもしれません。

今朝は、庭にマットを敷いて30分座ってみました。
風はすっかり秋の気配。
いい時間をいただけました!

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

フォームでのお問い合わせ

研修・セミナー
ご依頼・ご相談はこちら

研修・セミナーご依頼・ご相談はこちら

フォームでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

受付時間 / 平日9:00-17:00(祝祭日除く)

人財育成・企業内研修・公開セミナー・女性の立体自立支援の株式会社ビジネスプラスサポート

pageTop