ご挨拶
COVID-19をきっかけに、働き方が大きく変わりました。 リモートワークが一気に進むことで生まれた、メンバーの孤独感やチームコミュニケーションの機能不全。リーダーは明確なメッセージ発信とメンバーを勇気づける働きかけが、今まで以上に大切になりました。 また、既存のビジネスモデルでは収益が上がらないことから、ゼロベースで新たな業態開発の必要性に迫られている企業も少なくありません。
研修においても大人数の集合型は難しくなり、一気にオンライン化、混合型(少人数の集合+オンライン)が進みました。 しかしながらこの急激な変化は、想像もしなかった課題を突きつけられたのではなく、問題意識は感じながらも遅々として進まなかったことが、一気に変容しているように感じています。
わたしたちもこの期間、対話を重ねながら“人と組織が成長する支援のあり方”について、今一度原点に立ち戻り、考える機会をいただきました。
「お客様の成功を支援するために何ができるのか?」
「会社の成長と個人の成長が重なり合うような支援って?」。
働く価値観がこれまで以上に多様化している中、結果にコミットしながらも、働く人々が笑顔で自分らしく幸せに生きるために、未来に向けて“力強く一歩を踏み出す場づくり支援”、そんな未来が見えてきました。 そのためには、私たち自身もお互いをエンパワーしながら自律し、力強くつながり、成果を出せるようなチームに向けて変容してまいります。
株式会社ビジネスプラスサポート
代表取締役
理念
-
経営理念(存在理由)
輝く人財づくりを支援する
人には輝く場があり、その輝きは周りの人を幸せにします。 ビジネスプラスサポートは、人の無限の可能性が引き出される「場」を創ることで、輝く人財づくりを支援します。 -
ビジョン(企業の目指す方向)
規模の拡大でなく、「顧客への提供価値の向上」が第一義です。 絶えず新しい価値の創造にチャレンジすることで、たくさんの「ありがとう」がいただける会社を目指します。 -
わたしたちの行動指針
- 慢心せず原点を大切に
- お客様の事業の成功を支援する
- BPSに関わる一人ひとりが輝く場を創出する
- 過去の成功体験をなぞるのではなく、今の最善を考える
- 成長・相互支援・情報共有できるチームを育てていく
- 社会の持続的発展に貢献する